筑西市の虫歯予防、歯周病のご相談なら加納歯科クリニック

〒308-0051
茨城県筑西市岡芹967‐1

0296-25ー5166

お子様の治療

『嫌がるお子様に、無理矢理治療はしません』

笑顔

加納歯科クリニックでは、応急処置が必要な場合を除いて、まず歯医者さんに慣れていただく事から始め、歯医者さんと笑顔でお話ができる、自分からお口をあけられるようになるなど、ひとうひとつの成長を大切にし、焦らずに治療を行ってまいります。

決して、歯医者さんを嫌がるお子様を、無理矢理押しつけて治療することはいたしません。Drである私も小さな子供の父親です。

さらに当院では、小さなお子様をお持ちの親御様にも、ゆっくりと通ってきていただけるための工夫を施しております。

『できるだけ削らず、痛みの少ない治療。』

お子さまが歯医者を怖がる理由は、キーンという削る音や、治療時の痛みです。

学校検診で虫歯を指摘された場合でも、まずはきちんと診療し、できるだけ削る範囲を少なくするような治療を心がけています。

歯科医とお子さまが信頼関係を結ぶことが出来れば、診療チェアで大きくお口を開けてくれるので、ゆっくりとしっかり診療できます。

お子さまが歯科医に萎縮して口を開けられないと、十分な診療ができません。

そういう意味でも、子育て中の院長が、お子さまと十分コミュニケーションをとって、優しく接します。治療時の痛みを軽減するために、表面麻酔なども使用しますのでご安心ください。

痛みのない治療に対して

Step1「表面麻酔」を使用

シンジカインゲル

多くの患者様が最初に嫌がるのは、麻酔注射をする時の痛みです。
しかし、その痛みも、事前に注射する箇所に表面麻酔薬を歯肉にしみこませることで注射時の痛みを無くします。
多くの医院では、この処置をせずに麻酔を打つことが多くあるため、虫歯治療=痛いの原因になっています。

Step2「極細の針」を使用

極細針

蚊に刺されても痛くないように、針が小さければ小さいほど痛みは少なくなります。
当院では現在発売されている中で極細の針を使い、ソフトに注射することで痛みを抑えます。

『虫歯を作らない関わり。』

子供

長い間、日本の歯科治療は、“削って詰める”という治療が主流になっていました。

つまり、虫歯ができてから、“削って詰める”という歯科治療の概念が間違っているということが言えます。

子供には、虫歯を作らせない、日頃からセルフケアができるような教育をする、これが、これからの歯科医師の役目だと考えています。

そのため、当院にご来院いただいたお子さまと子どもとママの虫歯予防の指導を行っております。

お母様には、日頃の歯磨き(ブラッシング)の仕方や、おやつの食べ方(与え方)などを親身にご説明しています。ですので、お子さまと一緒に、治療だけでなく、ご相談を兼ねてお越しいただいても結構です。

『当クリニックのむし歯対策』

・フッ素を有効活用した予防

①フッ素洗口剤(低濃度フッ素)

昔よりも子どもの虫歯はずいぶんと減ってきたとは言え、欧米の子どもと比べると、日本の子どもはまだまだ虫歯が多いのが現状です。 しかも、日本人よりも虫歯の少ない欧米人の方が、たくさんの砂糖を摂っているのです。

この違いの一番の理由は、フッ素の量や使い方にあると言われています。子どもの虫歯予防にフッ素は欠かせない要素です。
欧米をはじめ、約60か国では水道水にフッ素が入っていますが、日本の水道水には入っていません。
そこで、日本において特に効果的なのが、フッ素のブクブクうがいです。

先日、テレビでも紹介されていましたが、新潟県では小学校でフッ素のブクブクうがいをさせているので、
子どもの虫歯が13年連続で日本一少ないのです。

フッ素のブクブクうがいは4歳から始めると、将来、永久歯に生え変わっても、虫歯になりにくい強い歯になります。
4歳以降のすべてのお子さんに、フッ素のブクブクうがいをお勧めします。
フッ素


②歯科医院で使用するフッ素(高濃度フッ素)

歯科医院で使用されるフッ素(高濃度フッ素)は、家庭用のフッ素(低濃度フッ素)の約10~20倍の濃度があります。歯科医院でのフッ素は、年に4回塗ると効果的です。
毎日のフッ素に加え、歯医者さんでも定期的にフッ素を塗りに来てください。大人の歯が生え揃う中学生くらいまでは、フッ素を塗った方がいいかと思います。

・シーラントを活用した虫歯予防

シーラントとは、奥歯の溝の深い部分をプラスチックの樹脂でコートして、虫歯菌が溝の奥に入り込まないようにする虫歯予防処置です。おもに、生えて間もない6歳臼歯に行います。

 6歳臼歯とは6歳ごろに生える永久歯で、それまで生えている乳歯の更に奥から生えてきます。乳歯が抜けて生えてくるわけではないため、永久歯と気づかない方もいます。

 ところが、生えたての歯の表面は弱くできている上に、歯ブラシが届きにくいので、特に気をつけてケアをしないと、大事な永久歯が虫歯になってしまいます。

 そこで、シーラントが虫歯予防に大変有効です。フッ素を塗っただけよりも、より確実に虫歯を予防できます。

 ただし、数か月ではがれてくることもあり、それを放置すると、また虫歯になりやすくなってしまいます。
ですから、欠かさずに定期検診でチェックしてもらうことが大切です。

シーラント手順

治療手順

(1)歯面清掃
歯ブラシ、ロビンソンブラシ、ラバーチップ、清掃用ペーストなどの器材を用いて歯の表面、特に溝の中に付着した汚れを取り除きます。

(2)シーラントの塗布
フィッシャーシーラントを歯の溝に塗布します。このとき溝の底の部分が完全に封鎖できるように、溝に沿って注入しますが、かみ合わせの邪魔にならないように、溝の周囲にはみ出さない程度の量にとどめます。

(3)シーラントの硬化
塗布終了後直ちに20秒間、光照射をします。この時点で照射はほぼ完了となり、食事も可能となります。また、必要があればかみ合わせの調整や表面の研磨を行います。

シーラント
ご予約
WEB予約